舌を出してハアハアするのはなぜ?

目次

🌀 ハアハア=からだをひやすためのたいせつなうごき

こんにちは!ぼく、ちわワン
「ハアハア」ってしてるワン? じつはこれ、パンティングっていううごきなんだ!

🐾 にんげんはあせをかいてからだをひやすけど、
ぼくらいぬはあしのうらにしか あせせんがないんだワン!
だからしたをだして、すいぶんをとばして からだをひやしてるんだよ〜!


☀️ なつのおさんぽはちゅういがひつようだワン!

アスファルトって、すっごくあつくなるよね。
ぼくらは ちかいところをあるくから、あつさのえいきょうをうけやすいんだワン。

🐾 とくに「こいぬ」「おとしより」「ぽっちゃりさん」はねっちゅうしょうにちゅうい!
おさんぽは、あさやよるのすずしいじかんにしようね♪
おみずもこまめにのもうワン!


😥 ストレスやきんちょうでもハアハア…

おともだちがいなくなったり、しらないばしょにいったとき、
きんちょうして「ハアハア」することもあるんだ。

もし、おちついてるときでも ハアハアがとまらないなら、
びょうきのサインかもしれないワン!
(たとえば:ねつがある、くるしい、しんぞうがドキドキしすぎ…など)
📞 → そんなときは、どうぶつびょういんにいこうね!


👅 なめすぎにもごちゅうい!

ぼくたちは、けづくろいやキズのてあてでじぶんのからだをなめるんだけど、
ずーっと、しつこくなめてるときは…
ストレスやふあんのサインかもしれないワン!

🐾 おうちのひとがやさしくようすをみてあげてね。
しんぱいなら、どうぶつのおいしゃさんやせんもんかにそうだんしてね!


🐾 まとめだワン!

ハアハアのりゆうたいおんちょうせつ、ストレス、びょうきのサインなどいろいろ!
とくにきをつけてほしいことなつのおさんぽ、すいぶんほきゅう、なめすぎ行動
ハアハアがつづくときすぐにびょういんへGO!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次