〜ねてるとき、どんなゆめを見てるのかな?〜
目次
🐾 わんちゃんのねむりのひみつ
わんちゃんは、1日に 12〜15時間 もねむるんだよ。
おるすばんのときや、ひるまにのんびりおひるねしてることもあるんだって!
ねむっているあいだのうち、
- 80%は「うすいねむり(ノンレムすいみん)」
- 20%は「ふかいねむり(レムすいみん)」
この「レムすいみん」のときに、ゆめを見ているっていわれているよ。
🐶 ねてるときにピクピク?それってゆめ?
レムすいみんのとき、
わんちゃんののうみそががんばっておしごとしてるから、
あしがうごいたり
かおがピクピクしたり
ときどき「くぅ〜ん」って声がもれたり…
これって、ゆめを見ているサインかもしれないね!
おさんぽのゆめかな?
だいすきなごはんをたべてるゆめかな?🌟
🎵 ぐっすりねむれるように、やさしくしよう
ねているときに、いきなりおこしたり、大きな音をたてると…
わんちゃんはびっくりしてしまうよ。
だから、ねているときは…
✅ そっとしておく
✅ しずかなばしょでねかせてあげる
これが、ぐっすりねむれて元気になるコツなんだ!
🏠 ねるばしょをつくってあげよう!
わんちゃんが安心してねられる場所って、こんなところだよ:
🛏️ ちょっとせまめの「おうち(ハウス)」が落ちつく!
🌙 すこし暗くて、かべにくっつけるともっと安心!
❄️ なつは「ひんやりマット」で、すずしく!
巣穴みたいなばしょをつくってあげると、
わんちゃんもうれしくてグッスリねむれるんだワン♪
🐕 まとめ:「ゆめを見てるときは、そっと見守ってね」
わんちゃんも、ゆめを見るふしぎないきもの。
やさしく見守って、こころも体もげんきになれるねむりをサポートしてあげよう!